第71回 国民体育大会成年組手男女県2次予選会(空手道競技)の開催及び参加申込について
要項データ及び申請データ一式
下記要項引用
第71回国民体育大会成年組手男女県2次予選会(空手道競技)の開催及び参加申込について
標題のことについて、下記要項により開催いたしますので、各団体におかれましては、参加者がおられましたら、申し込み手続きと選手派遣をお願いします。
記
1.名 称 平成28年度第71回国民体育大会成年組手男女香川県2次予選会 (空手道競技)
2.主 催 香川県教育委員会 (公財)香川県体育協会
3.主管 香川県空手道連盟
4.日 時
平成28年7月17日(日)10:00~
10:00~10:15 エントリー受付 (成年男女組手)
10:15~10:25 検量(成年男子組手)
10:30~12:00 予選会
12:00~ 選考会議
5.場 所
高松中央高校 体育館2F 武道場
〒760-0068 高松市松島町1-14-8 Tel 087-831-1291
6.実施要項
- 選考種目
組手競技 成 年 女子
組手競技 成年男子軽量級 (65kgに満たない者)
組手競技 成年男子中量級 (65kgから75kgまでの者)
組手競技 成年男子重量級 (75kgを越える者)
- 競技上の規定および方法
競技は、(公財)全日本空手道連盟競技規定及び国体実施要項により実施する。
①組手競技
・各種目とも個人戦トーナメント方式とする。
- 安全具のうち、拳サポーターは[赤・青]を使用。
なお、組手競技は申込み人数によっては、総当り(リーグ戦)を行う場合もある。
- 参加資格
- 会員資格
香川県空手道連盟に加盟する団体に所属し、香川県空手道連盟の会員資格を有している者で、所属団体より推薦された者。なお、国民体育大会に参加する者は(公財)全日本空手道連盟の公認段位の取得者でなければならない。
- 年齢基準
成年種別に参加する者は平成8年4月1日以前に生まれた者とする。所属都道府県 次の3ヶ所のいずれかが香川県であること。
- 居住地を示す現住所 イ、勤務地 ウ、ふるさと
国内移動選手制限は、従来どおり。
前回の大会(都道府県予選含む)に参加した者は、2大会以上の間を置かなければ異なる都道府県から参加できない。ただし新卒業者並びに結婚、離婚に係わる者は除く。『ふるさと』から参加する選手も、国内移動制限に抵触しない。
県外在住者の大学生は香川県にふるさと選手登録をしないと香川県の国体選考会に出場できません。逆に香川県出身の県外在住社会人は、ふるさと登録により香川県から出場できるようになりました。ふるさと選手登録手続きは、強化委員会にて扱いますので、予選会参加申込みと同時に提出下さい。
「ふるさと」選手制度の要点
・「ふるさと」とは、卒業中学校、高等学校のいずれかの所在地が属する都道府県とする。
・ふるさと選手制度の適用を受ける為には、予め「ふるさと」を競技団体を通じて、体育協会に登録しなければならない。一度登録した「ふるさと」は変更できない。
・昨年登録した選手で、今年出場する選手も「ふるさと」登録1-Bを記入
提出すること。
・「ふるさと」から参加する選手は、国内移動制限に抵触しない。
・香川県の中学校、高校を卒業していれば、現在どこに住んでいてもふるさと登録により、香川県予選に出場できる。
・香川県に住んでいない大学生は、ふるさと登録をしないと香川県予選に出場できない。(卒業高校所在地の適用が無くなったため)
- その他
組手競技における安全具について
全空連指定の安全具、ニューメンホー、拳サポーター、セフティーカップ
(男子のみ)を着用のこと。成年男子以外は、上記の他全空連指定のボディー
プロテクターを着用すること。拳サポーターは[赤・青]のものを使用。
7.申込み方法
①別紙、申込み用紙に必要事項を記入して、申込み先に郵送すること。
②申込み先及び締切日
〒762-0083
香川県 丸亀市 飯山町 下法軍寺 664-1 4
香川県空手道連盟強化委員会
小西 裕樹 宛
申込締切日 平成28年7月11日(月)必着のこと
③パソコンメールによる申込みも受付けます。
メール申込みを希望される団体は、申込書書式を小西よりメールいたしますので、メールにて下記宛書式を請求してください。
小西宛 koni-yu@nifty.com
8.参加料について
傷害補償(国体保険料)として1名1,000円を徴収する。
9.国体代表選手決定について
今回の予選会(2次)の結果と四国新聞社杯の結果(1次)を元に強化委員会にお
いて推薦選手を決定して、常任理事会に上程し常任理事会において最終決定する。
以上